仕事を効率化する [スライドショー]

「できない」と言うことを恥ずかしいと思わない
「デキる人だと思われたい」という気持ちが強いと、背伸びをすることになり、頑張りすぎてしまう。「『できない』自分を認め、恥ずかしがらずに、分からないことは分からないと言いましょう。気取りのない人には、周囲も手を貸してくれるものです」

今日やる仕事以外は「8割」捨てる
「あれもこれも今日中に」と抱え込まず、まずは重要度と緊急度の高いものから優先的に手をつけて。重要だが緊急ではない仕事は思い切って翌日に回し、分担できる仕事は人にお願いしてみる。それ以外の仕事は省くようにすれば、「今日やらなければ」と思っていた仕事のうち、8割は手放せることに気付くはず。

丁寧さとスピード、どちらが優先か確認する
「多くの上司は仕事を振るときに『アレ、〇日までにやっといて』と言うくらいで、丁寧な指示はしてくれないもの。このため、引き受けるときには自分から仕事の目的を確認しましょう。仕事の目的が分かれば、丁寧さとスピードのどちらをより求められているのかも分かります」

「ECRS(イクルス)」の法則で仕事を効率化する
「ECRSの法則は、生産管理の現場で活用される業務改善のステップ。この考え方を使えば、どんな仕事でも効率アップを図ることができます」と伊庭正康さん。まずは業務そのものをなくせないか考え(E)、残った仕事もまとめて行う方法を考える(C)。物事の手順や置き場所を入れ替えたり(R)、自動化やパターン化をすることでも(S)、仕事は短縮できる

7割できた段階で周囲の知恵を借りる
「自分ですべてやろうとするから時間がかかる。7割できたところで、『こんな感じなんですが…』と、周囲に見せアドバイスを受けましょう。方向が違っていたとしてもここで軌道修正ができ、結果的に早くなります。ときには後輩や部下からも知恵を借りる勇気を持って」

PC、企画書作りなど一つでも強みを見つける
上手に「手抜き」をするには、仕事の基本的なスキルを磨いて、業務そのものをスピードアップすることも大事。PCや企画書作りなど、何でもOK。一つでも強みが見つかれば自信につながり、「他人からの評価を恐れて頑張りすぎる」ということもなくなるはず


<PR>
ジューンブライド、いい思い出スライドショー


m2ts wmv 変換


MTS変換MACソフト情報
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。